第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回 第24回
第25回
第26回
第13回 肩関節鏡手術研究
第13回研究課題
「新しい縫合・固定方法について」
日 時:2007年7月7日(土曜日)
14:00〜18:30
会 場:主婦会館 プラザエフ B2階 「クラルテ」
代表世話人: 三笠 元彦先生
(松戸整形外科病院)
会長: 花村 浩克先生
(三仁会 あさひ病院)
プログラム
14:00 開会の辞 花村 浩克 先生 三仁会 あさひ病院
14:05 [ 最近の話題から : LHBの前方後方不安定性について ] 座長 井樋 栄二 先生
1. 症例提供 花村 浩克 先生 三仁会 あさひ病院
『LHB 後方脱臼を伴う腱板不全断裂例』
2. 新井 隆三 先生 船橋整形外科スポーツ医学センター
『腱板損傷に伴う上腕二頭筋長頭腱の不安定性』
15:00 〜 18:20 [ 新しい縫合・固定方法について ]
15:00 〜 16:30 <鏡視下バンカート修復術> 座長 米田 稔 先生
3. 平田 正純 先生 済生会吹田病院
『鏡視下バンカート修復術における新しい複合体縫合固定法』
-Modified double bridging fixation method-
4. 岩堀 裕介 先生 愛知医科大学
『Modified footprint fixation法による鏡視下バンカート法』
5. 米田 稔 先生 大阪厚生年金病院
『DAFF 法を用いた骨移植術+バンカート法』
16:30 〜 16:50 休憩
16:50 〜 18:20 <鏡視下腱板修復術> 座長 岡村 健司 先生
6. 末永 直樹 先生 北海道大学
『新しい腱板縫合法 : Surface Holding Technique ;
その生体力学的有用性と手術の実際』
7. 石毛 徳之 先生 松戸整形外科病院
『アンカーを用いない腱板修復術の実際』
8. 藤田 耕司 先生 川鉄千葉病院
『私の新しい鏡視下腱板修復法』
18:20 閉会の辞 代表世話人 松戸整形外科病院 三笠 元彦 先生
18:30 懇親会 プラザエフ内 8F 会場
主催 肩関節鏡手術研究会
共催 ジョンソン エンド ジョンソン株式会社 マイテック営業所
お問い合わせ:ジョンソン エンド ジョンソン 株式会社 マイテック営業所
TEL:03−5632−7671 FAX:03−5632−7730
mitekHome Pege : http://www.mitek.com

|