第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回 第24回
第25回
第26回
第17回 肩関節鏡手術研究会
第17回研究課題
『鏡視下腱板修復術』
日 時:2011年8月27日(土)14:00 〜18:00
会 場:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社本社3Fカフェテリア
会 費:5,000円
代表世話人:三笠 元彦先生 松戸整形外科病院
会 長:石毛 徳之先生 松戸整形外科病院
プログラム
14:00-14:05 開会の辞 会長:石毛徳之先生(松戸整形外科病院)
14:05-15:20 第一部 鏡視下腱板修復術 〜縫合の準備〜 (講演15分、質疑応答10分)
座長:岡村 健司先生(羊ケ丘病院)
14:05 関節拘縮を合併した腱板断裂の治療 講師:橋口 宏 先生(日本医科大学千葉北総病院)
14:30 鏡視下肩峰形成術の実際 講師:山本 宣幸先生(東北大学)
14:55 鏡視下腱板縫合のデザインをどのように決定するか 講師:小林 尚史先生(KKR北陸病院)
15:20-15:35 休憩
15:35-17:45 第二部 鏡視下腱板修復術 〜Suture-Bridge法〜 (講演15分、質疑応答5分)
座長:米田稔先生(大阪厚生年金病院)
15:35 Compression重層固定法 講師:三幡 輝久先生(大阪医科大学)
15:55 DAFF法 講師:山田 真一先生(大阪厚生年金病院)
16:15 VersaLok法 講師:菅谷 啓之先生(船橋整形外科病院)
16:35 Anchorless法 講師:黒田 重史先生(松戸整形外科病院)
16:55 鏡視下骨孔法 講師:下川 寛一先生(市立大町総合病院)
17:15 総合討論30分
17:45-18:00 還流液調査結果報告 石毛 徳之先生(松戸整形外科病院)
18:00 閉会の辞 代表世話人:三笠 元彦先生(松戸整形外科病院)
第17回肩関節鏡手術研究会プログラム.pdf
主催 肩関節鏡手術研究会
共催 ジョンソン・エンド・ジョンソン 株式会社
お問合せ : ジョンソン・エンド・ジョンソン 株式会社 デビュー・マイテック営業部
TEL 03-4411-7911 FAX 03-4411-7730
会場:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社本社3Fカフェテリア
〒101-0065東京都千代田区西神田三丁目5番2号千代田ファーストビル西館
【最寄駅からのアクセス】
■東京メトロ・東西線・半蔵門線/都営地下鉄・新宿線「九段下駅」5番出口下車、徒歩約4分
■東京メトロ・半蔵門線/都営地下鉄・新宿線「神保町」A2出口下車、徒歩5分
■JR総武線「水道橋」西口下車、徒歩6分
■JR総武線「飯田橋」東口下車、徒歩11分
|