第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第27回 第28回

第19回 肩関節鏡手術研究会

第19回研究課題
   動態評価とエコーの利用,最適な腱板修復術

日   時:2013年8月24日(土)14:00 〜17:50
会   場:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社本社 3F カフェテリア
会   費:5,000円
代表世話人:米田 稔 先生 大阪厚生年金病院 スポーツ医学科
会   長:後藤 英之 先生 名古屋市立大学大学院医学研究科 整形外科

プログラム
14:00-14:10 開会の辞 会長:後藤 英之 先生 (名古屋市立大学大学院医学研究科 整形外科)

第一部 肩関節鏡手術における動態評価とエコーの利用
 座長:井樋 栄一 先生 (東北大学大学院医学系研究科整形外科学分野 教授)
 14:10-14:25 エコーを併用した5'Clock portal 作製法
         土屋 篤志 先生 (名鉄病院整形外科)
 14:25-14:40 動態エコーによる肩甲下筋腱の評価と鏡視所見
         平田 正純 先生 (大阪府済生会吹田病院整形外科)
 14:40-14:55 上腕二頭筋長頭腱のエコーによる術前評価と術中所見
         高橋 憲正 先生 (船橋整形外科 肩関節・肘関節センター)
 14:55-15:10 MGHL修復後の肩関節安定化の動態評価
         杉本 勝正 先生 (名古屋スポーツクリニック)

第二部 最適な腱板修復法とは,-Knot tying,or not tying?-
 座長:菅谷 啓之 先生 (船橋整形外科スポーツ医学センター肩/肘関節外科部長)
 15:30-15:40 生体力学的および生物学的観点からみた最適な修復法
         佐野 博高 先生 (東北大学大学院医学系研究科整形外科学分野)
 15:40-15:50 腱板再断裂の特徴
         林田 賢治 先生 (大阪警察病院整形外科)
 15:50-16:00 ブリッジング法と重層固定法の成績比較
         三幡 輝久 先生 (大阪医科大学整形外科)
 16:00-16:10 ブリッジング法と鏡視下骨孔法の成績比較
         下川 寛一 先生 (新町病院整形外科)
 16:10-16:20 内側列マットレス縫合をおこなったlinked-double row "suture-bridging"腱板修復術
         山門 浩太郎 先生 (福井総合病院整形外科)
 16:20-16:30 DAFF法を用いた腱板修復術:Net-like DAFF法
         山田 真一 先生 (大阪厚生年金病院整形外科)

 16:30-17:30 総合討論 30分

17:30 閉会の辞 米田 稔 先生 (大阪厚生年金病院スポーツ医学科)

第19回肩関節鏡手術研究会プログラム.pdf

共催:肩関節鏡手術研究会
 ジョンソン・エンド・ジョンソン 株式会社

お問合せ :
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 デピュー・マイテック事業部
TEL 03-4411-7911 FAX 03-4411-7730
会場:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 本社3F カフェテリア
〒101-0065 東京都千代田区西神田三丁目5番2号 千代田ファーストビル西館
【最寄駅からのアクセス】
■東京メトロ・東西線・半蔵門線/都営地下鉄・新宿線 「九段下駅」5番出口下車、徒歩約4分
■東京メトロ・半蔵門線/都営地下鉄・新宿線 「神保町」A2出口下車、徒歩5分
■JR総武線 「水道橋」西口下車、徒歩6分

Copyright (C) 2005 Arthroscopic Shoulder Surgery Study Group