第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回 第24回
第25回
第26回
第14回 肩関節鏡手術研究
第14回研究課題
「肩難渋例に対する鏡視下手術」
日 時:2008年6月28日(土曜日)
14:00〜18:30
会 場:主婦会館 プラザエフ B2階 「クラルテ」
代表世話人: 三笠 元彦先生
(松戸整形外科病院)
会長: 岡村 健司先生
(札幌医大整形外科)
プログラム
14:00 開会の辞 岡村 健司 先生 札幌医大
14:05〜14:35 T 特別講演
[鏡視下腱板修復、Bankart修復に必要な基礎的事項] 解剖、機能など
井樋栄二 先生
14:40〜16:00 U 一次修復不能腱板断裂に対する鏡視下手術 座長 熊谷 純 先生
各15分講演 (ASD, 部分修復, パッチ法、腱移行など)
1. 瀧内
2. 望月
3. 中川
15:30〜16:00 総合討議
16:00〜16:10 休憩
16:40〜18:00 V 鏡視下Bankart再発例に対する手術 座長 岡村健司 先生
各15分講演(鏡視下Bankart再発率、再発例の特徴、対処方法:手術方法)
1. 菅谷
2. 岩堀
3.米田
17:30〜18:00 総合討議
16:00〜18:30 W 最近のトピックス (腱板修復法の工夫) 座長 三笠元彦 先生
北原博之 Suture bridge 法
(15分講演 15分討議)
18:30 閉会の辞 代表世話人 松戸整形外科病院 三笠 元彦 先生
18:30 懇親会 プラザエフ内 8F 会場
主催 肩関節鏡手術研究会
共催 ジョンソン・エンド・ジョンソン 株式会社 マイテック事業部
お問合せ : ジョンソン・エンド・ジョンソン 株式会社 マイテック営業部
TEL 03-4411-7911 FAX 03-4411-7730
mitekHome Pege : http://www.mitek.com
|